前へ
次へ

【葬儀マナー】礼服の種類

服装は大切な葬儀マナーのひとつですが、礼服にはさまざまな種類があり、それぞれ格式が違います。
一番上が正礼服で、最も格式が高い服装です。
主に遺族や親族側が着用するもので、一般参列者はこれより格式が低い装いをするのが葬儀マナーです。
次が準礼服で、一般に売られている、いわゆる喪服は準礼服を指しています。
成人したら一着は持っておくべき礼服でしょう。
これより下は略礼服と言い、ダークスーツや地味な服装が該当します。
訃報を受けて駆けつける通夜では、略礼服のほうが葬儀マナーとして正しいとされますが、現在はいわゆる喪服でも問題はないことが多いです。
また、略礼服と平服は同じものです。
主催者側の意向で、参列は平服でという案内が来ることもありますが、その際に格式の高い服装で行くのはかえってマナー違反になるので注意しましょう。
ちなみに礼服は冠婚葬祭いずれに着用しても良い正装を指し、その中で葬儀などに着用するものが喪服と呼ばれています。
つまり喪服は礼服の一種ですので、覚えておくと良いでしょう。

Page Top